1957年後半になると、ラジオ局はロカビリーやロックンロールしか流さなかった。私はトランジスター・ラジオから流れるシルエッツThe Silhouettesの「ゲット・ア・ジョブGet a Job」や

![The Silhouettes – Get A Job / I Am Lonely – Vinyl (7", 45 RPM, Single), 1958 [r1262762] | Discogs](https://i.discogs.com/Jrb_B1OGCgO-p4TzlXNWcczDJYWco14Qm-WbvJ13tzo/rs:fit/g:sm/q:40/h:300/w:300/czM6Ly9kaXNjb2dz/LWRhdGFiYXNlLWlt/YWdlcy9SLTEyNjI3/NjItMTI0Njc0NDEx/MC5qcGVn.jpeg)
レイズThe Raysの「シルエッツSilhouettes」を聴きながら、


ガール・フレンドを学校から家まで送っていた。


ティーンエイジャーのレコード市場向けにロックンロールのレコードを装填したジュークボックスについても同じことが言える。ガール・フレンドを学校から家まで送る前に、バーナー・ドラッグ・ストアVarner Drug Storeに寄ってチェリーコークを飲みながら、

![]()

バディ・ノックスBuddy Knoxの「パーティー・ドールParty Doll」、

:format(jpeg):mode_rgb():quality(90)/discogs-images/R-1830900-1491369183-9946.jpeg.jpg)
エバリー・ブラザーズThe Everly Brothersの「バイ・バイ・ラブBye Bye Love」、


ジェリー・リー・ルイスJerry Lee Lewisの「ホール・ロッタ・シェイキンWhole Lotta Shakin’」、

エルビスの「監獄ロックJailhouse Rock」を聴いたものだ。
![Amazon.co.jp: Jailhouse Rock [DVD] : Presley, Tyler, Taylor, Jones, Sha: DVD](https://m.media-amazon.com/images/I/51SZC8MKBHL._AC_UF894,1000_QL80_.jpg)
学校が夏休みに入る頃には、夜寝る前にテネシー州ナッシュビルのWLACラジオから流れてくるリズム&ブルースを聴いていた。



グラジオラスThe Gladiolasの「リトル・ダーリンLittle Darlin’」のオリジナル・レコーディングを聴いたものだ

![The Gladiolas – Little Darlin' – Vinyl (7", 45 RPM, Single), 1957 [r2029702] | Discogs](https://i.discogs.com/8m9zUP4Yl1atCUzMx8V1fA0euAJeEXvj4Z4nfw3w43Y/rs:fit/g:sm/q:90/h:467/w:468/czM6Ly9kaXNjb2dz/LWRhdGFiYXNlLWlt/YWdlcy9SLTIwMjk3/MDItMTM2MDM1NDQ1/My02MjMyLmpwZWc.jpeg)
(ほとんどのラジオ局ではダイアモンズThe Diamondsのバージョンを流していた)。