ロックンロールの歴史 198

 

チェス・レコードChess recordsは確かにチャック・ベリーChuck Berryと一緒にうまくやっていた。

Chess Records - WikipediaChuck Berry – The Chess Masters - Volume One - 1955-1958 – CD (Compilation), 1991 [r6338960] | Discogs

「ロック・アンド・ロール・ミュージックRock and Roll Music」がまだ人気がある中で、ロックンロール、そしてロックンローラーを満喫できていない「スイート・リトル・シックスティーンSweet Little Sixteen」の物語を歌った。

Rock and roll music - Chuck Berry - ( LP ) - セラー: alainl16 - Id:119371369Rock and Roll Music (song) - Wikipedia

Amazon.co.jp: Sweet Little Sixteen: ミュージックChuck Berry - Sweet Little Sixteen / Reelin and Rocking

その女の子はいい子で、ベリーにまつわる話が出始めたことを考えれば、いい話だ。そしてこの曲はポップ・チャートの2位まで上がった(これはベリーのこれまでの最高位で、1972年までの最高位だった)が、ベリーは時代を超えた別の曲を発表した。「ジョニー・ビー・グッドJohnny B. Goode」は自伝的なものではなく、少なくとも正確な詳細については違っていたが、ギターが上手なおかげで貧しい少年がスターダムにのし上がる話は確かにベリーに当てはまり、「ゴー・ゴー・ジョニー・ゴーGo! Go, Johnny, go!」でチャックが披露した演奏は見事だった。

The story of Johnny B Goode | Pop and rock | The GuardianJohnny B. Goode - Wikipedia

この曲は長年にわたって、チャック・ベリーかどうかは問題でなく、ギター演奏者であることが大事な曲だった。1958年にチェスで稼いだのはチャック・ベリーだけではなかった。チェスはチェッカー・レコードChecker recordsとアーゴ・レコードArgo recordsという二つの新レーベルを取り入れたが、チェッカーは、マディ・ウォーターズMuddy Watersやハウリン・ウルフHowlin’ Wolfなど、がちがちのブルース・アーティストというよりは、むしろリズム&ブルースに近く、アーゴはジャズ向けという考えだった。

Checker Records — WikipédiaArgo Records (UK) - Wikipedia

ヤマハ】5. Rollin' Stone / Muddy Waters - 楽譜 - ギタースコア マディ・ウォーターズ ディープ・ブルース ギター - 通販サイト - ヤマハの楽譜出版Amazon.co.jp: Howlin' Wolf: The Complete RPM & Chess Singles As & Bs 1951-62: ミュージック

アーゴは、シカゴの有名なジャズ・クラブであるパーシング・ホテルPershing Hotelのラウンジにいたスター・ピアニスト、アーマッド・ジャマルAhmad Jamalと契約し、そこでレコーディングしたライブ・アルバムがヒットした。

Pershing Hotel at 6412 South Cottage Grove Avenue, circa 1963. The Pershing had three music venues: a lounge, a ballroom and a street-level nightclub. The club was once known as Birdland untilAhmed Jamal - At The Pershing" and Other Live Recordings 1958-59 3 CD

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です