この件をはっきりさせるのは、別のベリーであるチャックChuck Berryに任せよう。1月21日、チャック・ベリー、ジョニー・ジョンソンJohnny Johnson、ハウリン・ウルフHowlin Wolfのギタリストであるヒューバート・サムリンHubert Sumlin、そしてリズム・セクションのウィリー・ディクソンWillie Dixonとフレッド・ビローFred Belowがチェス・スタディオChess Studioに入り、インストゥルメンタル(「ディープ・フィーリングDeep Feeling」)、スペイン語のノベルティ・ソング(ラ・ジュアンダLa Juanda)、そしてティーンエイジャーの賛歌「スクール・デイSchool Day(Ring Ring Goes the Bell)」をレコーディングした。
30歳でありながら、ベリーは学校で丸一日待ちわびるティーンエイジャーの気持ちが確かに分かっていた。一分一分が嫌でたまらないが、突然、待ちに待ったベルが鳴り、解放され、一目散にジュークボックスのあるハンバーガー店に向かい、チャックが歌うように、コインをスロットに入れて一日中溜まり溜まったものから解放される。「万歳、万歳、ロックンロール。古い時代から救い出してくれ。」と彼は歌う。簡単なことだ。どんなティーンエイジャーだって5セント硬貨があればできる。ジュークボックスは1プレイ5セント(6プレイ25セント)だ。この曲はティーンエイジャーであるためのマニュアルであり、自分達のテリトリーの地図であり、自分たちの文化が他の文化と同時に存在するが異なっていて、様々な点で優っていることを確認する行為なのだ。「スクール・デイSchool Day」は4月にチャート・インした後、26週というとんでもない長期間とどまり、ポップ・チャートでは3位、R&Bチャートでは1位になった。エルビスなども活躍していたが、この年はチャック・ベリーの年であり、大事な点は、ベリーのレコードがすべてR&Bチャートよりもポップ・チャートで成功したことだ。そして、ベリーは更に成功を続ける。
しかし、バディ・ホリーBuddy Hollyにとっては試練の時期だった。デッカDeccaは彼のことを理解できず、発売した2枚のシングルは全くうまくいかなかった。
さらに悪いことには、彼のマネージャーであるハイ・ポケッツ・ダンカンHi Pockets Duncanがラジオ局を辞め、テキサス州アマリロに移って、クローバー・クラブthe Clover Clubというナイトクラブを開いたのだ。
ダンカンはバディから電話をもらい、クラブのバンドにはきっと改善の余地があると言われた。そこでダンカンは一晩バーを閉め、ティーンエイジャーのダンス・パーティーを催し、バディを出演させた結果、予想した以上にうまく行き、それが恒例の出し物になった。バディは、デッカが状況を理解することはもう無いと思って、やり方を変えた。まず、ドラムはジェリー・アリソンJerry Allison、セカンド・ギターはニキ・サリバンNiki Sullivanにして、新しいバンドを結成した。
次に、ニューメキシコ州クロービスに通い始めたが、そこは州境のすぐ向こうでラボックから車であまり遠くなかった。クロービスは、ノーマンのオルガンをフィーチャーしたインストゥルメンタル・コンボであるノーマン・ぺティ・トリオNorman Petty Trioのリーダー、ノーマン・ペティNorman Pettyの故郷で、妻のビ・ペティVi Pettyがピアノ、そしてジャック・ボーガンJack Vaughanがドラマーだ。