ロイ・オービソンRoy Orbison(1936-1988)テキサス州バーノン

エルビス・プレスリーは、1954年にサン・レコードSun Recordsから「ザッツ・オールライト・ママThat’s Alright Mama」をリリースした最初のロカビリー・シンガーだった。



「ザッツ・オールライト・ママ」は、1946年にアーサー・ビッグ・ボーイ・クルーダップArthur Big Boy Crudupがオールド・ブルース・ソングとして発表したものだ。

1年後の1955年にはロイ・オービソンが登場し、ロカビリー・シンガーの波が押し寄せる: カール・パーキンスCarl Perkins「ハニー・ドントHoney Don’t」、ジョニー・バーネット・トリオJohnny Burnette Trio「トレイン・ケプト・ア・ローリンTrain Kept A Rollin’」、サンフォード・クラークSanford Clark「ザ・フールThe Fool」、

![The Johnny Burnette Trio – The Train Kept A-Rollin' / Honey Hush – Vinyl (Gloversville Pressing, 7", Single, 45 RPM), 1956 [r1339475] | Discogs](https://i.discogs.com/j3qpMDNd9_uIyCksojz4wkFgdQqbB3RtjMBWmDfL7qY/rs:fit/g:sm/q:90/h:600/w:596/czM6Ly9kaXNjb2dz/LWRhdGFiYXNlLWlt/YWdlcy9SLTEzMzk0/NzUtMTY5MjY2NzQ3/Ny00ODUxLmpwZWc.jpeg)


ボイド・ベネットBoyd Bennett「セブンティーンSeventeen」、そしてロイ・オービソン「ウービー・ドゥービーOoby Dooby」である。



ロイ・バーノン・オービソンRoy Vernon Orbisonはテキサス州ウィンクで育ち、6歳までにギターを弾き始めた。ロイはカントリー・ミュージックが大好きだった。8歳の頃にはラジオで歌い、演奏していた。13歳の時、自分のバンド、「ウインク・ウェスターナーズThe Wink Westerners」を結成。高校卒業後、ロイはノース・テキサス大学North Texas Universityに入学し、ポップ・ミュージックに興味を持ち始める。


