サンディ・ネルソンSandy Nelson(1931-現在)カリフォルニア州サンタモニカ

60年代最高のアメリカ人ドラマーの一人とされる。サンディは30枚以上のアルバムを録音したスタジオ・ミュージシャン。彼のレコード「ティーン・ビートTeen Beat」は1959年にビルボード4位を記録した。


このレコードは100万枚以上を売り上げ、ゴールド・レコードとなった。1961年、インペリアル・レコードImperial Recordsに移籍し、「レット・ゼア・ビー・ドラムスLet There Be Drums」をリリースし、1961年ビルボード7位にチャートインした。


1962年には「ドラムス・アー・マイ・ビートDrums are My Beat」をリリースし、ビルボード29位まで上昇した。


ジミー・フォレストJimmy Forest(1920~1980)ミズーリ州セントルイス

ビル・ドゲットBill Doggettの「ホンキー・トンクHonky Tonk」以前のリズム&ブルースのレコード、「ナイト・トレインNight Train」は1952年にビルボードのリズム&ブルース・チャートで1位を獲得。


これは史上最高のプレ・ロックンロールのひとつであり、50年代の本当のリズム&ブルースのレコードである。オールディーズ・ミュージックのディージェイの多くは、ラジオ番組のオープニング曲として「ナイト・トレイン」をかけている。「ナイト・トレイン」は「ロックンロールの誕生」の一曲とする必要がある。
サントSanto(1939-現在)とジョニーJohnny(1941-現在)、ニューヨーク、ブルックリン

サントとジョニー・ファリーナ(兄弟)として生まれ、1959年に「スリープ・ウォークSleep Walk」をレコーディングした。


兄弟が書いたこの曲は、50年代最後のビルボード1位ヒットとなった。兄弟はその後40枚以上のアルバムをレコーディングした。「スリープ・ウォーク」は100万枚以上を売り上げ、ゴールド・レコードを獲得した。1959年にリリースされた次作の「ティア・ドロップTear Drop」はビルボード23位にチャートインした。
