リトル・ウィリー・ジョンLittle Willy John(1937-1968)アーカンソー州カレンデール

アーカンソー州カレンデールにウィリアム・エドワード・ジョンWilliam Edward Johnとして生まれたリトル・ウィリー・ジョンは、10人兄弟の1人だった。父親が工場で働くために、一家はミシガン州デトロイトに引っ越した。40年代後半、ウィリーと兄姉はゴスペル・シンガー・グループを結成し、タレント・ショーに出演した。
リトル・ウィリーは、シンガー・ソングライターである「ロール・ウィズ・ミー・ヘンリーRoll with Me Henry」のジョニー・オーティスJohnny Otisに見出され、1955年にキング・レコードKing Recordsに紹介された。

![Etta James – Roll With Me Henry / Good Rockin' Daddy – Vinyl (7", Single + 2 more), [r1181940] | Discogs](https://i.discogs.com/ta2n0tn60NLAMzJa6k9CfryILp1Tb67nxs1-CIp451M/rs:fit/g:sm/q:90/h:600/w:600/czM6Ly9kaXNjb2dz/LWRhdGFiYXNlLWlt/YWdlcy9SLTExODE5/NDAtMTM5OTU1MzU3/Ni0xODY4LmpwZWc.jpeg)

身長が低いので、キング・レコードはウィリーの名前をリトル・ウィリー・ジョンLittle Willy Johnに変えた。
キングでの最初のリリースは「オール・アラウンド・ザ・ワールドAll Around the World」で、リズム&ブルースのチャート5位を記録した。


その後、彼はリズム&ブルースのヒットを連発した。最大のヒットは1956年の「フィーバーFever」という曲で、ビルボード24位を記録したが、すぐにペギー・リーPeggy Lee(白人女性シンガー)にカバーされ、ビルボード8位になった。



リーが「フィーバー」でヒットしたにもかかわらず、リトル・ウィリー・ジョンは100万枚以上のレコードを売り上げ、「フィーバー」でゴールド・レコードを獲得した。ビルボードでは「トーク・トゥ・ミーTalk To Me」がチャート20位、「ハートブレークHeartbreak (It’s Hurtin’ Me)」がチャート38位、「スリープSleep」がチャート13位になるなど、いくつかのヒットを記録した。


![Little Willie John – Heartbreak (It's Hurtin' Me) – Vinyl (7", 45 RPM), 1960 [r3252600] | Discogs](https://i.discogs.com/TxLK4dn9RxfnyRq0WrB9HYZVAVkwBSw8DU0cSqlci4Y/rs:fit/g:sm/q:90/h:600/w:596/czM6Ly9kaXNjb2dz/LWRhdGFiYXNlLWlt/YWdlcy9SLTMyNTI2/MDAtMTM1MTYxNTc1/NC03Nzg2LmpwZWc.jpeg)

![Little Willie John – Sleep / There's A Difference – Vinyl (7", 45 RPM), 1960 [r2284035] | Discogs](https://i.discogs.com/bqbPJJ7q8l27yD8jzuqimY3c4mr4Gvk0WZ-8KcL4nwI/rs:fit/g:sm/q:40/h:300/w:300/czM6Ly9kaXNjb2dz/LWRhdGFiYXNlLWlt/YWdlcy9SLTIyODQw/MzUtMTM1MTYxNTk4/Mi00MzY1LmpwZWc.jpeg)
1958年から1961年まで、キング・レコードから17曲のリズム&ブルースのトップ・ヒットをリリースしたが、1963年に短気とアルコール中毒のためキングから解雇された。
あるショーの後、男をナイフで刺して過失致死罪で有罪判決を受け、刑務所に送られ、1968年に死去した。史上最高のリズム&ブルース・シンガーのひとりだった。リトル・ウィリー・ジョンはロックンロール誕生の真のパイオニアだった。ロックの殿堂入りをしている。