
ベン・E・キングは1960年にドリフターズを脱退し、アトランティック・レコードでソロ・キャリアを積む。

彼は1960年からアトランティック・レコードで2曲のヒットを放つ。 「スタンド・バイ・ミーStand By Me」はビルボード4位、「スパニッシュ・ハーレムSpanish Harlem」はビルボード10位にチャートインした。




この新生ドリフターズは、1959年から1966年まで、アトランティック・レコードに30曲のヒット曲をもたらした。60年代には、リード・シンガーのルディ・ルイスRudy Lewisと共に、キャロル・キングCarole Kingとジェリー・ゴフィンGerry Goffinが作曲した
![Rudy Lewis(vo,The Drifters) (ルディ・ルイス,1936/8/23 - 1964/5/20 [Overdose],[US]) | Bar Z.Y.X it's infinite](https://img-cdn.jg.jugem.jp/9fa/3923156/20210314_3000145.jpg)

「サム・カインド・オブ・ワンダフルSome Kind Of Wonderful」がビルボード32位、「フェン・マイ・リトル・ガール・イズ・スマイリングWhen My Little Girl Is Smiling」がビルボード22位、「アップ・オン・ザ・ルーフUp On the Roof」がビルボード5位にランクインした。





オリジナルのドリフターズは、50年代初頭にクライド・マクファターClyde McPhatter(テナー)とビル・ピンクニーBill Pinkney(ベース)を迎えて「ホワイト・クリスマスWhite Christmas」を発表した。
/https%3A%2F%2Fd2umolmz9zcmr8.cloudfront.net%2Funsafe%2Fcontentmedia%2Ffd000ee5-5cda-4633-8cf6-c86a281d3d6b.jpg)

この曲は、ビング・クロスビーの「ホワイト・クリスマス」に次ぐ、クリスマスの名曲となっている。


オリジナル・ドリフターズとニュー・ドリフターズは、史上最高のドゥーワップ・グループであり、ロックンロール誕生のパイオニアでもある。ドリフターズはロックの殿堂入りしている。彼らはパレオ(初期のドリフターズ)とクラシカル(新しいドリフターズ)なネオ・ドゥー・ワップ・グループとみなされている。