オリジナル・ドリフターズThe Original Drifters(1953-1958)、ニュー・ドリフターズThe New Drifters(1959-1970)、ニューヨーク州ニューヨーク・シティ
/https%3A%2F%2Fd2umolmz9zcmr8.cloudfront.net%2Funsafe%2Fcontentmedia%2Ffd000ee5-5cda-4633-8cf6-c86a281d3d6b.jpg)

クライド・マクファターClyde McPhatter(1932〜1973)は1953年にドリフターズをスタートさせた。

彼のキャリアは、定評あるドゥーワップ・グループ、ビリー・ワード&ドミノスBilly Ward and The Dominos’のリード・シンガーとして始まった。


クライドはアトランティック・レコードAtlantic Recordsで自身のドゥーワップ・グループ、ドリフターズThe Driftersを結成するチャンスをつかんだ。
ドリフターズの最初のヒットは1953年の「マネー・ハニーMoney Honey」だった。
![Clyde McPhatter & The Drifters – Money Honey 1953-58 – 2 x CD (Compilation), 2009 [r18469123] | Discogs](https://i.discogs.com/celQjHh_RTG817yI63ASpn7JTfuCQMypJUDmjf_HlYw/rs:fit/g:sm/q:40/h:300/w:300/czM6Ly9kaXNjb2dz/LWRhdGFiYXNlLWlt/YWdlcy9SLTE4NDY5/MTIzLTE2MTk0NDcx/MzctNjg4OS5qcGVn.jpeg)

エルビス・プレスリーは1956年にこの曲をカバーしている。


ドリフターズの2曲目のヒットは1956年の「サッチ・ア・ナイトSuch A Night」。


この曲も1964年にエルビス・プレスリーのヒット曲となる。

1954年に陸軍に徴兵されたため、クライド・マクファターのドリフターズへの参加は短命に終わった。クライドは陸軍に行く前に、ドリフターズで16曲ほどリード・シンガーを務めた。ドリフターズでの最後のレコードは「ホワット・チャ・ゴナ・ドゥWhat ‘Cha Gonna Do?」だった。ソングライターとして、彼はドリフターズのために3曲を書いた。

陸軍を除隊後、クライドは1956年にソロのリズム&ブルースのアーティストとしてアトランティック・レコードAtlantic Recordsに復帰した。ソロ・アーティストとして16曲のリズム&ブルース・ヒットと21曲のポップ・チャート・ヒットを放った。アトランティックでは5曲のビルボード・ヒットを放った: 「ア・ラバーズ・クェスチョンA Lover’s Question 」6位、「トレジャー・オブ・ラブTreasure Of Love」16位、「ウィズアウト・ラブWithout Love (There Is Nothing)」19位、





「ジャスト・ホールド・マイ・ハンドJust Hold My Hand 」26位、「シンス・ユーブ・ビーン・ゴーンSince You’ve Been Gone」38位。



1960年からはマーキュリー・レコードで3曲のヒットを放つ。「タ・タTa Ta」23位、「ラバー・プリーズLover Please」7位、「リトル・ビティ・プリティ・ワンLittle Bitty Pretty One」25位。
![Clyde McPhatter – Lover Please – Vinyl (7", 45 RPM), 1962 [r2804310] | Discogs](https://i.discogs.com/Tw-I-AutAU1OUGTUd6ModoNkfdVVpR87L8fcunLsup0/rs:fit/g:sm/q:90/h:600/w:600/czM6Ly9kaXNjb2dz/LWRhdGFiYXNlLWlt/YWdlcy9SLTI4MDQz/MTAtMTM5MDkwNDkw/NS0yMDU5LmpwZWc.jpeg)
