ロックンロールの歴史 197

 

アトランティック・レコードAtlantic recordsは、この退潮傾向の例外だった。

Episode #805 – Atlantic Records, Pt. 12 – 1957 – Juke In The Back

コースターズThe Coastersによるティーン向けの雰囲気を求めてリーバー&ストーラーLeiber and Stollerを雇う先見性がある一方で、ルース・ブラウンRuthe Brownやラバーン・ベイカーLavern Bakerを保持し続けたり、クライド・マクファターClyde McPhatterをナイトクラブで活躍させたりして、幅広い取り組みによって、いつもレコードがチャートに入っていた。

The Coasters - A SummaryVARIOUS ARTISTS - The Leiber and Stoller Story, Vol. 1 - Hard Times: The L.A. Years - Amazon.com Music

The Coasters — Gregmark Music

Episode #799 – Atlantic Records, Pt. 6 – 1953 – Juke In The Back

アトランティックは新たな契約を続け、現代風アーティストにした。チャック・ウィリスChuck Willisは退屈なブルースのレコードを1952年以降オーケー・レコードOkeh recordsから次々と出していたが、アトランティックが獲得すると、ダンスが流行し始めた時にそれをとらえてダンスのストロール用レコードを作り始め、人気が急上昇した。

CHUCK WILLIS SEALED CD BLUES OKEH RECORDS 1994 BEST OF SOUL R&B CHICAGO JAZZ M | eBayOkeh 78 RPM Chuck Willis - Don’t Deceive Me 6985 V R&B | eBay

CHUCK WILLIS(チャック・ウィルス) - C. C. Rider / Ease The Pain (US オリジナル 7")

チャックは舞台で小道具としてターバンをかぶっていたが、4月28日、30歳の時にアトランタで出血性潰瘍の手術を受けている間に死ななかったら、どうなっていたか分からない。

THE SONGS OF CHUCK WILLIS(2CD)Chuck Willis (1928-1958) - Find a Grave Memorial

彼の死後にリリースされた「ホヮット・アム・アイ・リビング・フォーWhat Am I Living For?」と「ハング・アップ・マイ・ロック・アンド・ロール・シューズHang Up My Rock and Roll Shoes」は両面トップテン・ヒットとなったが、「キング・オブ・ザ・ストロールKing of the Stroll」というアルバムでアトランティックが彼に報いた直後のことだった。

Chuck Willis / チャック・ウィリス「The King Of The Stroll / キング・オブ・ザ・ストロール」 | Warner Music Japan

(1963年、アトランティックはもう一枚のアルバム、「アイ・リメンバー・チャック・ウィリスI Remember Chuck Willis」を出したが、それにはこれら最後の曲が入り、そのジャケットには彼の墓石の写真を使っていて、それはアトランティックらしからぬ過ちだった。)

 

I Remember Chuck Willis — Chuck Willis | Last.fm